人気絵本作家 五味太郎の描く、微妙なラインを限界まで表現したモビールです。
◇仕様
全長サイズ:約58cm(最上部のパーツから最下部まで。手作業で結ぶため多少の誤差が生じます。なお、天井から最上部パーツまでの紐の長さは、約120cm)
※材料等の入手状況により、予告なく仕様を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
◇素材
(まるで板材を思わせるような“超ぶ厚い”)紙製 厚さ:約1.2mm
***************************************
※動画はこちらへ
https://youtu.be/SZXBU0KvPyo
***************************************
◇商品について
構想約1年半! 五味太郎デザインの新感覚モビールです。
子ども部屋の装飾だけでなく、大人のおしゃれな空間演出にも楽しく「STRINGLE」が宙に浮かびます。
「STRINGLE」の名付け親は、五味太郎さん本人。
◇「STRINGLE」はここがスゴイ!
・五味太郎の描いた複雑な曲線を、安価な型抜き加工ではなく、レーザー加工によって完璧に再現。
・紙製とは思えないほどの質感、厚さで、他の薄い紙製のモビールとは完全に一線を画しています。
・製作から組立作業まで、すべて日本製。工程の8割以上が心のこもった手作業です。
◇用途
・お部屋のインテリアに。
・出産祝い、入園、入学、進学祝いに。
・新築・引っ越し祝いに。
■五味太郎(ごみ たろう)プロフィール
1945年、東京都生まれ。桑沢デザイン研究所ID科卒業。
日本を代表する絵本作家のひとり。子どもから大人まで幅広いファンを持ち、絵本を中心に400冊を超える作品を発表。海外でも20カ国以上で翻訳・出版されている。主な作品に、『かくしたのだあれ』『たべたのだあれ』(サンケイ児童出版文化賞)、『仔牛の春』(ボローニャ国際絵本原画展賞)、『さる・るるる』、『らくがき絵本』、エッセイ『ときどきの少年』(路傍の石文学賞)など。また近年では、「五味太郎アネックス」ブランドにて、時計・モビールなどの雑貨デザインも手がけている。